銀色の玉の中で息を潜めて丸まっている

Twitter → https://twitter.com/bamtehu0310

なぜ勉強するのか?という話

東大生代表(?)として小学五年生たちの前でした話が結構よく書けたので、一部を抜粋して載せます。

 

〈以下抜粋〉

 

みなさんの中にも、「なぜ勉強をしなければいけないのだ」と疑問を持ったことがある人がいると思います。「食塩水の濃度なんて将来使わないだろう」「地図記号なんか覚えてどうなるのだ」「今勉強していることには意味がない」と、これらはもっともな疑問です。私も皆さんくらいの年の頃からずっとそれを考えてきました。答えらしきものが見えてきたのは最近のことです。

 

まず私たちが考えなくてはならないのは、「勉強に意味がない」と思う時の「意味」とは何を指しているのか、ということです。「食塩水の濃度なんか計算しても意味がない」と言うときの「意味」とは「必要である」ということでしょうか?

そうだとすると、この世界で意味があるのは「食べること」「眠ること」しかなくなってしまいます。友達と喋ることも、サッカーをすることも、歌を歌うことも意味がなくなってしまいます。

 

では、「将来役に立つ」ことが重要なのでしょうか?しかし「地図記号なんか将来役に立たない」と言っている人の話をよくよく聞いてみると、「金儲けができること」を「役に立つ」と言っているようです。これははっきりとさせておきますが、勉強をする意味と金儲けとの間には何の関係もありません。

 

勉強には、「必要である」や「将来金儲けができる」以外の意味があります。

もちろん、将来学者になったり、学校の先生になったり、機械を開発する人になったりする人には意味がありますね。皆さんのうち誰がそうした職業につくかわかりませんから、今は全員に勉強してもらっている。これも教育の重要な役割です。では将来そうした職業につかない人にとって、勉強はどんな意味があるのでしょうか。

 

例えば、国語では文章の内容を正確に理解することが必要です。これによって、相手が言っていることを理解したり、自分が言いたいことを正確に細かく伝えることができるようになります。「この人なんか話が通じないな」と思ったら、それは自分か相手のどちらかに国語の勉強が足りていないと言うことです。

また、いろいろな言葉や表現を知っておくことで世界が広がります。例えば、もしも皆さんが「赤」という言葉を知らなければみなさんは「赤」という色を見ることはできないでしょう。

 

算数では、もちろん素早く正確に計算する力も身につきますが、もっと重要なのは、決められたルールの中で物事を筋道立てて考えることができるようになることです。少し難しい言葉を使えば、「論理的に考える」ということです。例えば、「ひとつ200円のりんごを4つと、100円のみかんを二つ買いました。全部でいくらでしょう」という問題であれば、りんごがひとつ200円でみかんがひとつ100円なのはルールですよね。「じゃありんごは四つで800円で、みかんはひとつ100円というルールで、二つ買っているから200円だ、じゃありんごと合わせて1000円だな」と考えられるのは、実はみなさんが算数を勉強したからです。学年が上がるにつれて複雑でルールが多い問題も解けるようになっていますよね。これは皆さんに「論理的に」考える力がついているからです。

 

理科と社会はどうでしょう。あれは、「今自分が生きている世界について知る」ことが目的です。知ることで世界をよりはっきりと見ることができます。

例えば、地球温暖化が問題になっています。これは社会の知識ですね。そして、地球温暖化は木が伐採されることで進んでいくのだと言います。植物が光合成によって二酸化炭素を吸って、酸素を出してくれているというのを知らなければ、これは理科の知識ですが、なぜ木が切られることと地球温暖化が関係あるのかはよくわからないままです。しかし理科と社会を勉強すれば、世界の今の様子がどのように成立しているのかがはっきりと見えてきます。

もちろん、あまりよくわからないまま生きることもできますが、限りある人生ですから、なるべくいろいろなことがわかったほうが楽しいと思います。

 

とはいえ勉強はやはり大変です。勉強が楽しい、という人ももちろんいますが全員がそうではないですよね。ただ、今目の前にある「めんどくさい」という気持ちのためだけに勉強から得られる意味を捨てて欲しくないです。勉強をした方が、より楽しく生きられようになります。

それは、人と正確なコミュニケーションをとり、筋道立てて物事を考え、世界を知っているからです。勉強をしていろいろなことがわかるようになると、世界の色が変わって見えてきます。皆さんには是非、目の前の「めんどくさい」という気持ちに負けずに勉強をして、楽しく生きて欲しいと思います。