銀色の玉の中で息を潜めて丸まっている

Twitter → https://twitter.com/bamtehu0310

やらない奴は置いていく

俺は中学受験をして、都立の中高一貫校に進学した。 そもそも受験をするつもりはなかったのだが、四年生ぐらいから仲の良い友達らを遊びに誘っても「塾があるから」と言って断られることが増えた。六年生になると本当に誰も遊んでくれなくなったので、母親に…

アレルギー枕草子

■春は花粉症 春は花粉症、やうやう下に垂れゆく鼻水、すこし多くて、赤みがかりたる目の酷く痒くなりたる。 ■夏は汗疹 夏は汗疹、肘の裏はさらなり、首もなほ掻きむしりたる、マスクなどの裏さへ痒し。 ■秋も花粉症 秋も花粉症、ブタクサはなやかに舞いて、…

少し無理をする

2023年を迎えた。新年。もはや逆に新年を祝わない方がダサい。ベタに年越しそばを食べて初詣に行く方が良い。おみくじに書いてあることは次の日には忘れているけど、おみくじを引くその精神性に神が宿る。そうなんですか? 今年の抱負は「少し無理をすること…

考える時間がない!

人生について検討する時間がない! もう一度言うが今の俺には人生について検討する時間などないのだ。人生は常に目の前に迫っている。 俺は簡単に言えば一ヶ月先の計画を立てるという仕事をしているが、要素が揃っていなくて決められない時、「じゃあここは…

人間の愚かさについて

皆それぞれ生理的に嫌なことがあるとは思いますが、俺は、「自分には関係ないのに干渉すること」が嫌いだ。 俺は基本的にあまり他の人に興味がなくて、自分に関係なければ何をやっても別に構わないと思っている。周りに迷惑をかけなければなんだって良いし、…

客観的な主観

俺は声が低い。中学生の時に声変わりをしてそれからずっと低めの声で生きてきた。自分の持って生まれた声の低さが好きだった。 と思っていた。 この前「あなた本当は声低くないと思う」と言われた。「低い声を出そうとしているだけで、本当はもっと高い声だ…

人間は消費するもので定義されている

皆さん!人間は消費するもので定義されている! あなたがどういう人なのかを、他者はあなたが何を消費しているかで決定している。どんな本を読みますか。どんな音楽を聞きますか。どんな服を着ますか。何を食べ、何を観賞しますか。 逆も同じ。他者がどうい…

実は使える!ライフハック10選

日々の生活に必要なものといえばもちろん、ライフハックですよね。「ライフハックがなくて困った」という経験は誰しもにあるもの。いざという時にライフハックがないと大変ですね。そこで今回は、皆さんの生活に必要なライフハックを10個紹介します! 1.しお…

天狗山

「書くことですよ、青山さん、とにかく書くことです」 と言って千田はぐーっとビールを煽った。「書かなければ終わりませんからね。しかしそれは書けば終わるってことですよ」 千田は若干ろれつが回らなくなっている。俺は最後の餃子を口に放り込んで「そん…

俺たちにソリを貸さないとどうなるのか

その日、札幌市のモエレ沼公園は雪が降っていた。イサム・ノグチという有名な彫刻家が設計したこの広大な公園は、幾何学模様を基調にして山、噴水、遊具などが整然と配置されているらしいが、今は雪に覆われているだけでよくわからなかった。 しかし見渡す限…

視力検査戦記

土曜日の朝、久しぶりに眼科に行くことにした。コンタクトレンズを買うためだ。 オレはコンタクトと眼鏡を併用しているが、最後に視力をしっかり測ったのは二年ほど前だ。確か両目とも0.01か2で、左目だけ乱視が入っている。最近コンタクトが合ってないよう…

探偵

「みなさんお揃いですね」 探偵はそう言って帽子を被り直した。暖炉のある大きな部屋の中には独特の緊張感が漂っている。 「大袈裟な舞台装置だな。どういうつもりだ」 大柄な男が苛ついたように言う。名前は知らない。 探偵は男を一瞥すると微笑んで言った…

日記(10月23日)

「ちょっとパン食べ過ぎか」とオレは言った。 目の前に座る兄は「佐賀県産鶏のブランケット〜トランペット茸のバターライス添え〜」をCoCo壱のハンバーグカレーのようにかき込みながら「なにがよ」と言ってワイングラスに注がれた水を一気に飲み干した。兄は…

焼きそば

さて、と呟いてオレは腕捲りをし、キッチンを見回した。美咲に料理を作るなんて久しぶりだな、と思った。付き合いたての頃はたまにこうしてオレが作ることもあったのだ。今日はあの頃よく作った焼きそばにしてやろうと決めていた。材料も全部買ってきてある…

人がいないときにも水が流れることがあります

トイレの小便器に「人がいないときにも水が流れることがあります」と書いてあった。 これは恐らく、「この小便器の近くに」という枕詞が省略されているものだ。「(人感センサーが届く範囲に)人がいないときにも水が流れることがあります」と。 だが、もしも…

アナゴ、温泉、ヒカリモ

大学二年の時に美容師に「大学生か〜じゃあ今が一番楽しいね」と言われ、「いやいや。お前と一緒にするなよ。オレはこれからも楽しい時期を更新し続けてやるぞ」と思いながら「そうすね〜」とヘラヘラ笑っていた(美容師は専門学校を卒業してることが多いから…

自己肯定感に関する一つの結論

自分は自己肯定感が低いんだ、と長年思っていた。自己肯定感が低くてプライドが高い難儀な性格なんだと。 それは要するに、自撮りを撮ることができない、とかそういうことだ。自撮りを撮ってSNSにあげる、あるいは何かポーズを撮って写真を撮ってもらう、そ…

コントライブ後記

ネタバレをめちゃくちゃ含みます。有料配信もある予定なのでそちらも是非。 第五回煩悩教会コントライブ「集会」が終わった。始まったと思ったら終わっていた。自分たちが面白いと思ったことを見るためにあんなに人が集まってくれるというのは麻薬的な体験だ…

コントの話

振り返れば「コント」がオレの人生の中で重要な位置を占めている。天下の東京大学を『仮構性から見るコントの笑いの構造分析』という卒論で卒業した。自分が所属するコントユニット煩悩教会の単独ライブが3月7日にあるが、遂に第五回を迎えた。第一回の集客3…

好きなことやろうねイズム

オレはもう末期の捻くれ方をしているので、「みんな好きなことやろうね〜」という風潮さえ気持ち悪い。Twitterでよく見ますね。 なんか、社会の構造は一切変わらないのに、思想としての「好きなことやろうねイズム」だけが蔓延している感じがする。好きなこ…

タイムマシンに乗った話

天才の友達がタイムマシンを作ったらしいので乗せてもらった(東大生なので、タイムマシンを作れる友達の一人や二人いますね)。 そのタイムマシンは自動車みたいな形をしていて、中もどうみても自動車だった。友達は免許は持ってるけどあんまり運転しないらし…

なぜ勉強するのか?という話

東大生代表(?)として小学五年生たちの前でした話が結構よく書けたので、一部を抜粋して載せます。 〈以下抜粋〉 みなさんの中にも、「なぜ勉強をしなければいけないのだ」と疑問を持ったことがある人がいると思います。「食塩水の濃度なんて将来使わないだ…

表現の話

なんとなく違和感を覚える表現があって、それは「何か言うための具体例として創作物を挙げる」ことだ。 もっとわかりやすく言えば、例えば「諦めないことが大切である」ということを伝えるときである。 良いですか。人生で大切なのは諦めないことです。スラ…

インタビュー記事

—本日はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 —先日タラのムニエルを作ったとか。 そうですね、作りましたね。母親に「タラを使ってくれ」と言われたので。 —得意料理? いや、初めて(笑)作り方を調べたら意外と簡単なんですね。小麦粉まぶしてバ…

ずるい話

以前、友達が運転する車の助手席に座ってる時に、友達のプレイリストから椎名林檎の『幸福論』が流れたんです。 時の流れと空の色に 何も望みはしないように 素顔で泣いて笑う君の そのままを愛してる故に あたしは君のメロディーやその 哲学や言葉全てを 守…

早口言葉の話

早口言葉ってあるじゃないですか。 「噛まないで早く言ってください、言えました!すごい!しかし皆いつか死ぬ」のやつです。 あれもっとなんとかなるんじゃないかなと思ってます。噛みやすい言葉を羅列するだけで意味があるんでしょうか?言葉は人間の叡智(…

クーラーボックス

エレベーターが4階で止まって、クーラーボックスを持った女性が一人乗り込んできた。402号室の高柳さんだ。 オレは彼女の部屋の真上、502号室に住んでいるので、引っ越してきたときに挨拶に行ったのだ。高柳さんは「うちには赤ちゃんがいて、泣き声がうるさ…

欠点の話

就活で「あなたの欠点は」と聞かれることがある。 まあ個人的には、なんで今日初めて会ったやつにオレの弱点を教えなきゃいけないんだという感じではある。私の全部さらけ出します!ってお腹見せて面接官の足下に寝転ぶようなものだ。しかし就活はそもそもそ…

漫才の構造分析

漫才という笑芸は1900年代に入ると落語に代わって大衆笑芸の中心になった。伝統的な漫才はボケとツッコミの掛け合いによって展開される。まずボケ役は既成の慣習や日常的に予想される行動を裏切る、もしくは無視するように振る舞う。それに対してツッコミは…

アルミ缶の上にあるミカン

アルミ缶の上にあるミカン。 オレは無機質な部屋で一人腕組みをして座り、それを見つめていた。ここはどこなんだ。気付いたらここにいた。部屋の真ん中にアルミ缶があり、その上にミカンが乗っている。ふざけているのか。 立ち上がってあたりを見回す。扉が…